梅雨の時期や冬場のカラッとしていない季節は、布団を干せない日が続いたり、干してもなんだかじめっとしていて気持ち悪いなぁ…なんて思う方も多いですよね。
でも、ご存知でしたか?
外に干すよりも布団乾燥機を使った方が効果的なんです!!
また、布団クリーナーの合わせ技でさらに効果的にダニを退治してくれて、ダニが繁殖しにくい環境を作れるんです<(`^´)>
そこで今回は、コンパクトでパワフルなアイリスオオヤマのカラリエ ツインノズル FK-W1を徹底解剖したいと思います!!
・ツインノズルがすごい!!
・コンパクト&軽量なので収納と持ち運びが便利
・使いやすい操作性と簡単セッティングとお布団以外でも使える利便性!
・他ブランドシャープ UD-AF1-Wとの比較!!
以上の点についてお話しますね。
まだ布団乾燥機をお持ちでない方、必見です!
目次
ツインノズルがすごい!!
ツインノズルによる温風拡散力でムラなく乾燥
一度に2ペアのお布団の乾燥
ツインノズルですので一台で2つのお布団を同時に乾燥することができます。
また、ツインノズルを1つの布団に使う事も可能で、ここが僕が一押ししている大きなポイントになります。
効果は絶大で、乾燥がスピーディーにもなりますし、何と言っても、ムラなく乾燥させる事ができるんです!
また、ヒーターの出力も従来品に比べて36%もアップしているので、しっかり乾燥できます。
実際に試したところ温めモードで5分間で50度を超えるんです!!また、10分間でムラなく温まるのです!!
ここで、実験結果を発表!
実験前、布団内の湿度が70%あったのにもかかわらず、開始早々すごいスピードで乾燥していき10分弱で10%まで減少させることに成功しました!!!
乾燥が出来ていると勘違いし、ダニが繁殖し、お布団にはいってムズムズムズムズムズ……….
なんだかかゆくなってしまいますね(ーー゛)
モノによっては乾燥しきれなかったり乾燥にムラができてしまっているものもあるんです。。。
また、マットレス・ベットにも使用が可能です!
ベッドサイドからノズルを配置して、マットレスの乾燥ができます。干すのが大変なマットレスも、お手入れラクラクですね(^O^)
ツインノズルとヒーター出力がアップした事でコンパクト(他社と比較してもだいぶコンパクトです!!)なのに乾燥力が桁違い!!
また、各ノズルにはフラップと呼ばれるパーツがついており、そのフラップを広げる事で、掛布団が吹き出し口を塞いでしまわないようにしまわないように工夫が施されているんです^^スゴイっっっ!!
▼アイリスオーヤマの布団乾燥機カラリエは以下からチェックしてみてくださいね^^
口コミ
高層ビルなどで日照時間が少ないし、雨が続く日もすごく便利です。」
実際に使ってみたら使い方は楽だし、布団はフカフカだしとても良いです(^^♪」
コンパクト&軽量なので収納と持ち運びが便利
場所を取らない設計で持ち運び楽々
女性の力でも片手で楽々持ち運び
サイズ:
168x360x195 mm
重さ:
約2.2kg
非常にコンパクトな設計なんです。持ち運びも非常に便利で複数階あるお家ですと持ち運びだけでかなりの重労働になってしまいます。
従来品よりホースが1.5倍伸びるようになっています!!
でも、収納は面倒にはならず、ジャバラ式になって短くもなりますのでそのまま収納もできます。
また、コードなども本体に収納できるので、煩わしさが無いのです。
サイズも小さいので、本体を収納する場所も選ばずに隙間にポンッできるサイズ感です^^
口コミ
また、ホースなども本体に収納できるので便利です。」
使いやすい操作性と簡単セッティングとお布団以外でも使える利便性!
わずか10秒で簡単セット!!
セットしたらボタン一つで準備OK!
①ホースを左右で長さを変えてセット
②布団をかぶせて
③ボタン一つ
ねっ?簡単ですよね^^
モードも選べます。
ふとん乾燥(冬・夏)、あたため、ダニ対策の4つのモードがあり、季節や用途に応じた運転モードを簡単に選ぶことができます。
また、現在の運転状況がひと目でわかる「残り運転時間表示モニター」や「温風サイン」があります。
布団乾燥モード(冬):60分・・・寒い時期にふとんを乾燥したいとき
布団乾燥モード(夏):80分・・・暑い時期にふとんを乾燥したいとき
温めモード:20分・・・おやすみ前にふとんをあたためたいとき
ダニモード:100分・・・ふとんのダニ対策をしたいとき
これから、梅雨の時期に入ると、じめじめしてきますよね・・・。
そんな時期がダニが繁殖しやすく、特にマンションだと、湿度がこもりやすので大変な事になるんです!!
▼ここで原因や対策を載せていますので、ぜひ参考にしてみてください。ダニは恐ろしいです・・・。
ノズルを変えれば靴も乾かせる!!
1つのノズルで1ペア乾かせますので、この商品はツインノズルです!!
ですので計2ペアを一気に乾かせるんです^^
人は一日に足だけで缶コーヒー1缶分ほどの汗をかきますので、バイキンが繁殖します。
濡れていなくても定期的に使用することで脱臭効果にも繋がります。
また、スノーブーツなども乾きにくく皮革が腐敗してしまう可能性もありますのでシーズンオフ前にケアしてからしまうのも効果的ですね^^
洗濯物も乾燥できる??
冬になると厚手の衣類も増えます。
すると、いくら外で天日干ししても乾かない。。。特にパーカーのフードとかとか。。。イライラ。。。ってなります(ーー゛)
冬場だけじゃなくても、梅雨等の雨の日です。
そんな時使えるのが衣類乾燥カバーです!!
▼ぜひ参考にしてみて下さい!!
口コミ
◆口コミ(メリット)
あと残り時間の表示もあるのでとてもgoodです。」
暖かくなるのかと驚きました。」
◆口コミ(デメリット)
カスタマーセンターに問い合わせてもジャバラに関しては、そのようになるとの返答。
それであれば、洗濯物乾燥は記載しないでほしかった。」
▼アイリスオーヤマの布団乾燥機カラリエは以下からチェックしてみてくださいね^^
他ブランドシャープ UD-AF1-Wとの比較!!
他ブランドからも布団乾燥機は多数出ているのですが、アイリスオーヤマのカラリエと並んで人気のシャープUD-AF1-Wと比較してみました。
サイズ:
243×243×386
重さ:
約 4.0Kg
個人的にシャープ製品が好きっていう事もあるのですが、機能面や、使いやすさは申し分ないです!!今回ご紹介しているアイリスオオヤマ製品に引けを取りませんし、プラズマクラスター機能は本当に魅力的です。
効果にアドオンしてくれます。
また、独自のノズル(きのこアタッチメント)により温風拡散してくれるのでムラなく乾燥できます。
今回、シャープの商品とアイリスオオヤマとどちらを一押しするか悩むくらいこの商品も良いです!!
でも、僕が重要視しているのはコンパクト設計であり乾燥力に重視した結果、アイリスオオヤマ製品よりも乾燥時間がかかってしまったのです。。
また、重さもご年配の方や、女性には重たく、これらを改善をすれば間違いなくおススメです!
【まとめ】アイリスオーヤマ カラリエツインノズル FK-W1
僕が重要視していたポイント
・持ち運びがし易いコンパクト設計
・乾燥力
それのみを重点的に見たうえで、今回、こちらの商品をご紹介しました。
他社の商品も上記ポイント以外にも押しポイントがあり、非常に優れているものも多いですが、乾燥力がなければ、布団乾燥機は必要なく電気代の無駄になってしまうのはもったいないです。。。
口コミをまとめてみたのですが、製品に対して不満を持たれてる方は本当に少なかったのです。
製品に対して購入された方は、すごくポジティブな意見が多く、満足度も高く、僕自身も本当にすごくおススメな商品です^^