飲食店や販売などの接客業で常に動き回り、立ちっぱなし・・・
はたまた、毎日営業で外回りをしてお疲れの皆さん、足のむくみを放置していませんか?
その足のむくみ、ずっと放置していると、いつもあなたの体重を支えている両足にさらに負担がかかってしまい、最悪病気になってしまうこともあります。
むくみが原因で病気、とても怖いですね・・・
でもむくみを完全にとることは難しいし、忙しくてむくみどころじゃない!なんていう方も少なくないんじゃないでしょうか。
そんなお疲れの皆さんに、少しでも足が軽くなるような、そんな商品がもうすぐ発売されるようなので、ご紹介したいと思います!
・日立フットマッサージャーで”常に足がだるい”は解消!
・足のむくみで痛い・・・原因・解決策は?
・HFM-1000Pとの比較/HFM-1000Pの口コミ
をご紹介していきます!!
目次
日立フットマッサージャーで”常に足がだるい”は解消!
今回ご紹介するのは2019年1月28日発売開始になった日立「フットマッサージャー HFM-3000P」という足専用のマッサージ機!
具体的にマッサージしてくれる部分は、足先から太ももまで!本当に足全体を癒してくれる機械なのです!
実は、フットマッサージ機が他にどのような商品があるのかを調べていくと、足先やふくらはぎまではマッサージしてくれる機械は多かったのですが、太ももまでマッサージしてくれるマッサージ機は意外と少なかったのです。
足がむくむと感じた時に、ふくらはぎだけではなく太ももの、特に裏側や外側を揉んだり押してみた時に、痛みを感じたり気持ちいいと感じたことのある方もいらっしゃるのではないかと思います。
やはり揉みほぐすなら、太ももまでマッサージしてくれるのが理想的ではないでしょうか?
HFM-3000は、皆さんのお疲れな足に、さまざまな機能やコースで疲れをほぐしてくれる商品です。
どんな機能やコースがあるの?
疲れに合わせて全部で4コースから選べることができます。
・疲労回復コース
・血流促進コース
・やすらぎコース
・しっかりコース
□疲労回復コース
まずは立ちっぱなし、動きっぱなしなお疲れ足には「疲労回復コース」で足先、足裏、ふくらはぎ、ふとももと足全体をほぐして疲れを回復することが出来ます。
□血流促進コース
デスクワークなどで長時間同じ体勢のままで血行が悪くなってしまった血行不良な足には「血流促進コース」という足先からふくらはぎまで、足全体に圧を加えて血の巡りを良くしてくれるコースがオススメです。
□やすらぎコース
少し疲れているけれど優しく癒されたい気分の方や、フットマッサージには慣れていないマッサージ機初心者さんには「やすらぎコース」で癒しのひとときを感じて頂けます。
□しっかりコース
たくさん歩いて足裏に痛みを感じている方や、履きなれない靴で足に負担がかかっちゃったなという方には「しっかりコース」でかかとからつま先までしっかり揉みほぐしてくれるコースでしっかりと疲れを取っていただけます。
以上の4コースを、手を使わず足で簡単に操作して選びことが出来ます!
さらに、足裏ヒーター付きで温め機能もついているのでマッサージ効果をより促進し、癒してくれること間違いなしです!
もちろん、今日はヒーターは要らないかなと思ったら、ヒーター機能をOFFにすれば問題ありません。
マッサージしてくれる部分は足だけなので、
「明日会議で使う資料、少しだけ目を通しておきたいな」
「気になって買った小説を読みながらゆっくりしたい」
「マッサージしながらテレビ見ちゃお!」
など、座ってさえいればくつろいだり、少し仕事をすることも可能です!
HFM-3000Pのお値段は約5万円と一見高く見えるのですが、サロンでフットマッサージをすると、コースや時間によって異なりますが東京都内で1回約3,000円~6,000円ほどかかり、1回3000円だったとしても、ほぼ毎日このHFM-3000Pを使えば、約半月で元が取れてしまう計算となります!
先ほどもお伝えしましたが、読書をしながら、テレビを観ながら、仕事をしながら・・・「ながらマッサージ」が可能なので、時間の有効活用という点でもオススメの商品です!
ただもちろん、ハンドマッサージなどでしっかりと揉みほぐしてほしいと思っている方や、痩身も含めて足のむくみを取りたいという方は、プロのマッサージ師やエステテシャンにお願いするのが間違いないかと思います。
毎日コツコツとむくみを取っていきたい、癒されたいという方、サロンに通うのが面倒、ながらマッサージをしたい方はHFM-3000Pで毎日マッサージしてみてはいかがでしょうか?
▼Panasonicでも近いデザインのフットマッサージャーが販売されいています。
下記にて商品紹介しておりますのでご参考下さいませ^^
足のむくみで痛い・・・原因・解決策は?

さて、足は何故疲れてしまうのか、その原因が分かるだけでもむくみ改善につながりやすいかと思うので、自分はどれに当てはまるのか考え、改善していってもらえると嬉しいです。
足のむくみは大きく分けるとと2種類あります。
・一過性のむくみ
・慢性的なむくみ
□「一過性のむくみ」の原因は・・・
「長時間同じ体勢でいること」「塩分の過剰摂取や無理な食事ダイエット、栄養の偏りなどの食事や過度の飲酒によるもの」「運動不足」「冷え性」「代謝の低下」女性の方であれば「生理不順や妊娠によるむくみ」が考えられます。
これらの生活習慣が原因で起こるむくみにはそれぞれに「同じ体勢になるときは適度に体を動かす」「バランスの良い食生活」「適度な運動を取り入れる」「温かい飲み物や入浴等で身体を温める」などの解決策があります。
またマッサージをすることで、血流が促進されたり体が温まる為、むくみの改善にもつながるかと思います。
□「慢性的なむくみ」の原因は・・・
むくみが何日も続いていたり足に痛みを感じる方、また足の血管が浮き出てきていたりする方などが当てはまります。
原因は心臓や肝臓などの内臓系の病気やエコノミークラス症候群などのさまざまな病気が考えられますので、少しでも体に異変を感じた方、何日もむくみが続いていてずっと気になっている方は、一度専門の病院にかかる事をお薦めします。
HFM-1000Pとの比較/HFM-1000Pの口コミ
今回ご紹介のHFM-3000Pですが、以前同じ日立から出ているHFM-1000Pという商品があったようです。HFM-3000Pとの違いは何なのでしょうか。
型番: | HFM-3000 | HFM-1000 |
消費電力: | 45W | 35W |
電源: | AC100V 約45W(電熱装置10W含む) | AC100V 50/60Hz |
本体寸法: | (本体)W390mm×D425mm×H250mm | ・通常時:幅550×奥行440×490(mm) |
・リクライニング時:幅550×奥行520×高さ430(mm) | ||
質量: | (本体)約4.5kg(アタッチメント・ACアダプター除く) | 12kg |
コース: | 4コース | 4コース |
強さ調整: | 3段階 | 2段階 |
定格時間: | 15分(オートタイマー:約15分) | 15分 |
タイマー: | 約15分 | 15分 |
材質: | 本体材質:ABS樹脂 | 本体材質:ABS |
本体張地:ポリエステル85%/ポリウレタン15% | 本体張地:ポリエステル100% |
う~ん・・・あまり大差がないなぁ・・・
でも!!!
一番の大きな違いは、ズバリ「マッサージできる部分」です!
HFM-3000Pはご紹介の通り、足先から太ももまでマッサージが可能なのですが、HFM-1000Pは足先とふくらはぎのみのようです。ですのでHFM-3000Pは、足全体をよりしっかりマッサージできるということが分かるかと思います。
HFM-1000Pを実際に購入した方口コミは?!
など、高評価な口コミが多かったです!
ですが、どうやらHFM-100Pは製造中止していますので、今回新しく発売される新型は、マッサージできる部位も増え、さらにレベルアップしたHFM-3000Pも楽しみですね!
まとめ
さまざまなマッサージ機がある中でも、特に高機能なHFM-3000Pは、日々の疲れを癒し、むくみをときほぐしてくれる商品になるかと思います。
毎日お疲れのあなたに、これから是非使って頂きたいです。今月28日販売開始予定となっておりますので、この冬の寒さに負けないようにしっかり足を温めながらマッサージしてみてはいかがでしょうか。
購入が難しい方も、足のむくみは放置しないよう、少しでも自分自身の身体を労わってあげてくださいね!