髪がまとまらない・・・
カラー・パーマを掛けたので髪が傷んでいる・・・
髪の毛のツヤがなくなってきた・・・
そんなお悩みをお持ちの方必見です!!
そんな方におススメなのが、Panasonic ナノケア EH NA9Aです!!
ナノケア EH NA9AとEH-NA99との違いは?
髪の毛が絡まる・・・艶を出したい方必見!!
Amazon タイムセール対象商品で今ならすごくお買い得に購入が可能ですよ!!
目次
ナノケア EH NA9AとEH-NA99との違いは?
下記の図を見てみて下さい。

公式HPより引用
実際にそれぞれ使用した方達の満足度を、項目別に5段階評価にて評価した図になります。
スペックなどはほとんど変わりはなく、機能的な部分が大きく変化がありました!
だからこその、EH-NA9A(新)の効果の実感を得られています。
変更点はどこ?

スペック表
EH-NA9A | EH-NA99 | |
温風温度 | 60~125℃ | 60~125℃ |
風量 | 1.3㎥/分 | 1.3㎥/分 |
質量 | 約575g | 約575g |
機能 | ・「ナノイー」 ・Wミネラルマイナスイオン ・静電気抑制 ・「ナノイー」イオンチャージPLUS ・UVケア ・速乾ノズル(本体内蔵) ・セットノズル |
・「ナノイー」 ・Wミネラルマイナスイオン ・静電気抑制 ・「ナノイー」イオンチャージPLUS ・UVケア ・速乾ノズル(本体内蔵) ・セットノズル |
搭載モード | ・温冷リズムモード ・インテリジェント温風モード ・スカルプ(地肌)モード ・スキンモード ・毛先集中ケアモード |
・温冷リズムモード ・インテリジェント温風モード ・スカルプ(地肌)モード ・スキンモード ・毛先集中ケアモード |
見て頂いての通り、スペックにでの変更点は見当たりません・・・
何が満足度を上げているポイントなのでしょうか?

・ミネラルマイナスイオンの発生量が約2倍
・ダブルミネラル
・UVケア効果 約1.8倍
□ミネラルマイナスイオンの発生量が約2倍
ミネラルマイナスイオンの量が増える事での効果・・・
髪の毛の水分を閉じ込めながら、余分の水分を蒸発させるために、「ナノイー」自体が髪の毛に浸透し水分を与えながら乾燥させてくれます。
また、マイナスイオン発生により下記から髪の毛を守ってくれます。
・静電気が発生してしまう。
・キューティクルが傷んではがれてしまう。
・はがれてしまうとツヤがなくなる
・髪の内側から水分や栄養分が流れ出てしまう。
□ダブルミネラル
人の皮膚や、髪の毛で起きる静電気は、プラスの電気を帯びやすいのです。
ですから、2つの亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンの効果は絶大なのです!!
マイナスの電気を帯びた「ナノイー」や「ミネラルマイナスイオン」がプラスの静電気を引きつけ、髪が弱酸性に保たれます。
その為・・・
・ダメージに強くなる。
・髪や地肌にうるおいを与える。
・髪のうねりを抑える。
・キューティクル層を密着させる効果もある。
上記のような効果が得られ、紫外線からの影響を抑えることができるのです。
・UVケア効果 約1.8倍
知らぬ間に紫外線が髪の毛が浴びてしまう事や、ブラッシングしながらのヘアセットの時に発生する摩擦等は、髪にダメージを与えてしまいます。
だからこそ、「ダブルミネラル」の効果は絶大なのです!
髪の毛が絡まる・・・艶を出したい方必見!!
まとまり感とツヤツヤな髪の毛の作るために!!

「温度」と「髪のツヤを出す」の、密接な関係性!
温風:
髪の毛を温めながらクセをのばす
冷風:
髪の毛を冷やしてキープさせる。
上記を行うだけで、十分に効果はありますし、髪の毛をセットする際、僕もこれをやっています。
髪の毛が形を記憶してくれやすくなりますし、仕上がりは、ツヤやかです。
また、理由としては髪の表面が整うので、光を反射してくれることで、ツヤ感のあるしなやかな髪に近づきます。
今回のこのEH-NA9Aには、「温冷リズムモード」が機能としてあります!
□「温冷リズムモード」とは??
温風と冷風を自動で交互に切り替え、仕上げに使用するだけで、髪の内側からまっすぐツヤ感をキープしてくれます。
髪の毛が濡れている時に、くしを使用してしまうと摩擦が強くキューティクルがはがれてしまいやすくなりますので、なるべく手で行うことを推奨します!!
これは、もう一つ理由があって、手の油分がが髪に馴染むので、摩擦が起きにくくなるのです!
毛先までしっとりまとまる髪をゲットだぜ!
上記で「温冷リズムモード」をご紹介しましたが、「毛先集中ケアモード」あります!
□毛先集中ケアモードとは??
周囲の温度をセンサーで自動検知し、最適な間隔と風量で毛先の仕上げに適した温風・冷風を交互に発生させ、毛先に集中して当てられる優しい風量で、髪に風をあてやすく集中的にケアできます。
「使用しない場合」と「使用した場合」の仕上がりの違い比較画像です。

使用しない場合:
通所の温風のみでドライヤーした場合、毛先に少し広がりが見えます。
使用した場合:
ナノケアの温風で9割ドライヤーを使用したのちに、毛先集中ケアモードを毛先まで使用した場合の、毛先の広がりがだいぶ改善され真央まった仕上がりになっています。
※もちろん効果には効果には個人差があります。
ドライヤーする際、髪の毛を傷めにくく、時短に繋がる乾かし方があります。
何も考えなしに乾かしている方の大半は、髪の毛の表面より、乾かしてしまっている方も少なくありません。
そこでしっかり、根元が順に毛先へと乾かしていく事で、髪の毛を傷めにくく、早く乾かす事ができますよ!!
▼▼この商品と相性が良かったなと感じる有名アーティストのスタイリストが考案したシャンプーセットがあったので実際に使った感想を書いてますのでぜひ、併せて読んでみてみてください^^
髪の毛のまとまりや、パサつきへの効果が絶大でした!!
髪の毛だけじゃない!地肌にもやさしいドライヤー
地肌の改善のために「スカルプケアモード」にも効果的です。
スカルプケアモードとは??
水分たっぷりの「ナノイー」がうるおいを与え乾燥をおさえ地肌を守ります。
また、さらに、健やかな地肌を保津ことで、元気なコシのある髪の毛を育ててくれます。
あわせて読みたい!!Panasonic Beautyシリーズ!!

かなりシリーズ化されていて、パナソニックさんの美容家電に対しての力の入れ具合がグイグイ伝わってくるくらい!
でも、その分他のブランドと比べて信ぴょう性があって、シリーズ化されていてマイナーチェンジを繰り返してどんどん性能が良い商品がでてきてて安心感がありますね♪
今回の商品と一緒に比べられたり、一緒に使う事を検討する人も多く下に他の商品も紹介していますので、ぜひご参考にして頂けますと幸いです♪
▼スライド画像クリックで見たい記事に移動します。
光エステはこちら!!
脱毛器具で、一時期売り切れ入荷待ちになるほど(>_<)!!必見です!
まとめ
僕も、ナノケアの2016年式を愛用しています。
それでも十分効果を感じていますので、新型は新機能が満載ですので効果に期待できます。
使用後のしっとり感はぜひ体験して頂きたいです!!
みなさまの参考になりましたら、幸いです^^