最近肩こりがひどい・・・
慢性的にコリがあるのがすごくつらい・・・
事務処理で座りっぱなしで腰痛が・・・
パソコン作業が多く肩こりが・・・
すっごくわかります!!!!!!
僕自身も腰痛持ちで以前ぎっくり腰で悩まされました。
が、妻の実家でオムロンの低周波に出会い、そこから、だいぶ助けてもらいました((+_+))
ありがとうオムロンさん!!!!ありがとうお義父さん、お義母さーーーん!
今回はそのオムロンから新しい低周波治療器が12/20に出ましたのでそちらをご紹介します!
それは、オムロン コードレス低周波治療器 HV-F602Tです!
オムロン コードレス低周波治療器 HV-F602T
低周波治療器のやりすぎには注意が必要
低周波治療器を首などの危険な貼ってはいけない箇所
低周波治療器で腹筋などの筋トレの効果は?
をご紹介します^^
目次
オムロン コードレス低周波治療器 HV-F602T
大きな特徴は2点!!
コードレスになった事
アプリと連動でコースなどを遠隔操作!
コードレスになりました!
僕が使用したモデルはパッドは有線でつながっており、コンセントが必要でした。
また、なんと言っても、まぁまぁ大きかったですが、効果は絶大でした!!!
でも今回は、シックスパッド並みにスマートなデザインになっておりますし、コンセントにつなぐ必要は無い充電式です!
ですので様々なシーンでの使用が可能なのです<(`^´)>
新幹線の移動中にすまし顔(ーー゛)で、さりげなく低周波マッサージ
持ち運びも便利ですので、出張先での疲れを次の日に残さない
コードの巻取りなどの面倒がないので、気軽にサッと使えます。
アプリと連動で使い易さがグッと上がります!

専用アプリをダウンロードし、本体とスマホをBluetoothで連動すればスマホで簡単に操作できます。1画面で2台同時にコントロールができるのも良いです!
オムロンがこのHV-F602Tでマッサージを推奨している箇所を画面で確認でき、その部位に貼ればしっかりと効果も得られます。
また、貼ってはいけない箇所も実はあるので、そういった危険性も解消できます。
※のちほど、詳しくお伝えしますね^^
アプリで確認や、できるポイント!
・マッサージ推奨部位の確認と選択
・本体の電池残量(これすごく大切!)
・コース選択
・モード選択(低周波モードのみ)
・治療時間の選択
・強さ調整
・部位ごとに痛みレベルを記録し、治療の効果を確認。
・治療履歴
・お気に入り機能
・2箇所同時治療(別々の箇所を別々のモードで選択が可能)
2つのコースから選択が可能
低周波モード
血液の循環を良い状態にする為に、低周波で血液の流れを促進する肩、腰、ふくらはぎなどのコリや、筋肉痛をやわらげてくれます。
マイクロカレント
電気的な刺激をほとんど感じない、微弱な電流を使った治療コース。
スポーツ業界ではコンディショニングケアによく使われています。
使用時の注意点としては・・・?
モードを適切に使い分けることで様々な有用な効果に期待できます!!
ですので、部位に合わせてコースが選択できますので、それに合わせていただく事が必要です。
ただ、痛みのある箇所に”たたくモード/もむモード”を使用すると痛みが悪化してしまう事もあります。
低周波治療器のやりすぎには注意が必要
30分以上使いすぎると過剰刺激になり余計に疲労感が出てしまいます。
筋肉をポンプの様に、伸縮を繰り返しますので30分以内がおススメです!!
ですので、同じ個所に多様してしまうのはおススメできません。
HV-F021 モデルですと自動的に 15 分で電源が切れるようになっていますので、長い時間強い刺激を与え続けないような工夫が施されています。
また、1日1回から2回の推奨もされています。
今回のHV-F602Tは30分までのコースが最大です。
先ほどお伝えした通り30分以上はオムロンさんは推奨していませんし、30分使用しても平気な工夫がなされています。
低周波治療器を首などの危険な貼ってはいけない箇所
首の後ろや頭部には神経が集中していますので、低周波治療器等で脳に重大な障害を起こす可能性があるために非常に危険です!!
普通のマッサージ等でも同様で、素人は首などやたらにマッサージしない方がいいと言われています。
・外傷部:出血する可能性があります。
・心臓部:心臓に負担が掛かってしまいます。
・口中・陰部。
・頭部:高血圧の場合ですと、脳出血の危険性があります。
また、脳腫瘍など頭の中に疾患があると尚、危険です。
低周波治療器で腹筋などの筋トレの効果は?
デザインは、シックスパッドにもにており、仕様も近いのでそんな一石二鳥な使い方がありま
・
・
・
せん。残念(>_<)!!!!
理由としては2点です。
・電流が筋肉深部に届かないため
・刺激する範囲が狭いため
電流が筋肉深部に届かない
低周波治療器は、皮膚から奥に流れる為には周波数が低いので、筋肉にかかる負担はシックスパッドよりはるかに低い為です。
ほどよい、刺激で筋肉を動かしますので、コリの解消・筋肉痛の軽減などにはすごく効果的ですが、強さを上げたとしても、逆効果になります。
なぜならば、筋肉の痛みや皮膚のかゆみも出てきてしまいますし、ひどくなると火傷のような症状が出るのでます。すごく危険な使い方ですのでやめましょう。
刺激する範囲が狭い
刺激を与える範囲は、パッドを貼った部分のみです。ですので、上記とあわせて筋肉深部に届かないために、筋肉が鍛えられることはないのです。
二日酔いの日に迎え酒は効果があるみたいですが、筋肉を癒す器具で、筋肉を酷使する事はできません。
ですので、素直にシックスパッドを選ぶのが妥当です!僕は純粋にこちらを2個使ってます。
まとめ
今回、ご紹介したOMRON HV-F602Tは全て単独型になったため、使い勝手が今までのモデルの中で一番上がったと感じています。
また、僕自身、低周波の効果に感動しました。それ以来、腰痛持ちの僕はオムロンと運命共同体です。。
正直こんなのやっても一時的だろ。。。(=_=)とも思っていましたが、効果はあったと実感しています。
そんなこと思ってしまい、オムロンさん・・・いや、オムロン様本当にごめんなさい。
また、本当に今の妻と結婚できて良かったと思っています。
妻との出会いがオムロンに出会えたきっかけです。笑
皆さんも、オムロンとロマンチックで奇跡的な出会いができるといいですね。笑