2020年の東京オリンピックまであと1年というところまで迫ってきました!
オリンピックを間近に感じることができるので、楽しみにされている方にはとても待ち遠しいですね!
オリンピックの影響で日本にこれまで以上の外国の方が来日し、より触れ合う機会が増えてきますね。
そうなるといろんな国の方と出会える楽しみだけではなく、不安な気持ちが出てくるのではないでしょうか?
その不安要素の一番大きな要因は外国の方との「言葉の壁」ですよね。
例えば道を聞かれてもすぐに言葉が出てこなかったり、観光地で働く方にとっては大事なお客様!なのに言葉が通じなくて困ってしまう・・・なんてことも考えられますよね。
もちろん言葉が話せなくても身振り手振りで何となく伝わることもありますが、一生懸命伝えようとしているのに外国の方に少し困った顔をされたり微妙な空気になったり・・・悪いことをしているわけではないのになんだか申し訳なくなってしまったことも僕自身も経験したことがあります・・・。悔しいです!!<(`^´)>
皆さんも同じような体験したことがある方もいらっしゃるんじゃないかな?と思います。
そんな「言葉の壁」を無くすであろう通訳機「ポケトークW」を今回はご紹介していきます♪
目次
ポケトークの言語設定や通信料は??
CMでも紹介されていいますので、ご存知の方もいらっしゃると思います。
ポケトークWは互いに相手の言葉が話せなくても、間に通訳の方がいるかのように対話が出来る音声翻訳機で、本体にチャット形式に記録され、更に言語によっては音声も出るんです!!
ですので、とても自然に会話のやり取りが可能になっています!本当に凄いです!
まるで、昔誰しもが憧れたド○えもんのほ○やくこんにゃくにまさに近いものが生み出されたんじゃないか・・・と思うと、まさに夢のような通信機です!!!
そこで、現代版ほ○やくこんにゃくの
・実際にどの様に使用していくのか?
・見逃しがちな通信料は?
について詳しくご紹介していきますね♪
実際にどの様に使用していくのか?使用感は??
ポケトークWは「対話する」専用に設計されているので、使い勝手の良い翻訳機になっています!
実際に使用している様子を、公式ホームページ内の動画でも紹介しているのですが、互いの言語を組み合わせて対話が出来ているので、よりスムーズですし、ナチュラルに対話できていることがポケトークの魅力のひとつです。
使用方法もボタン一つで操作が出来るようで、箱から出してすぐに使えます!
デザイン・設定・使用方法はすごくシンプルなので、少し使えばすぐに使いこなせるくらいのすごぉーーーーくシンプル。
Step1:電源を入れます。


横のボタンを長押し後、立ち上がりに約330秒程度かかります。
Step2:設定を開き、Wifiに繋ぐ
僕はポケットWifiは持っていませんので、Iphoneのデザリングで接続しました。

パスワード入力する際は画面が小さいので少し面倒でした・・・。
ただ、一度設定してしまえば、記録されますので自動的に接続されますよ^^
基本的な操作設定はこのStepだけです。
簡単ですよね?
機械音痴だから―・・・。とは言わせないくらいのシンプル具合!素敵です♪
でも、もし万が一わからなくなってしまっても、詳しい使い方が公式ホームページの動画でも紹介しているのも、すごくありがたいですね。
定期的なアップデートも行われますので、機能面の改善もしてくれています。


対応言語は言語はどのくらいあるの?
対応言語
※2018年12月時点
74言語も通訳が可能
世界126か国の国と地域で使用可能
翻訳機のあるあるだと思いますが、変な翻訳に変換されてしまうこともこれまでの翻訳機ではありましたよね。
ただこのポケトークWの翻訳機能はポケトークWの端末ではなく、接続されているクラウド上のエンジンを用いているため、翻訳精度が高いことも選ばれる理由でもあります。
しかも、簡単なフレーズからニュース原稿のような長文でもナチュラルに翻訳が可能な為、例えば取引先の方が外国の方というケースでも、ポケトークWに翻訳を任せれば、あとは自分が会社の商品を自信をもってプレゼンすればいいだけ!
取引先の外国人もあっと言わせてしまうかも・・・しれませんね!笑
とても画期的で翻訳機としては最高の機能性が備わっているポケトークWですが、クラウドにつなげる通信費などどのくらいかかるのでしょうか。
見逃しがちな通信料は?
ポケトークW本体は約24,800円~で、ポケトークW購入時に合わせてポケトーク専用SIMを購入すると5,000円で2年間使い放題となっています!!
単純計算で月200円で使用可能とコストパフォーマンスも最高ですね!
通訳の方をお願いするよりだいぶ安く抑えられますね・・・
僕は、国内でのみでの使用目的のみで購入したので、i PhoneのデザリンクでWifiを飛ばして使用しています。
もちろん、ポケットWifiなどでも使用可能ですよ^^
各キャリアのFreeSpot Wifiだと使用できない場合もありますので注意が必要ですよ!!
また海外だと海外用のWiFiまたは海外専用SIMがないと通訳機能が使えなくなってしまうのでご注意ください。
ですが、このポケトーク専用SIMは海外でも使用できるため、海外旅行で使いたいという方には、やはり同時購入がおススメです!!
僕は、何も知らずSimではないモデルを購入してしまったので少し後悔していますが・・・。
▼SIM付きはこちらです!ぜひご参考下さいませ♪
ポケトークの口コミや実際使用した感想をレビュー!
家電オタクの使用した感想
僕の使用した環境は、多国籍の方々が来られるシチュエーションで、僕自身英語は下の下レベルでの会話力・・・。
そこで、ポケトークを見つけたので実際に購入して使用した時の感じた部分は・・・
・操作・設定が簡単。
・翻訳の制度が高いのと音声が出るのが素晴らしい!
・ボタンを押してすぐ話せず戸惑ってしまう事もしばしば・・・。
操作・設定が簡単。
翻訳の制度が高いのと音声が出るのが素晴らしい!
なので、遊び半分で海外の友人と実際に使用しながら話してみて、翻訳履歴を確認してもらったところ全部問題なく翻訳されていたようで制度の高さを感じました。
ボタンを押してすぐ話せず戸惑ってしまう事もしばしば・・・。
ねっと環境はすごく大事だなと感じ、改めて専用SIMとセットになったものを購入すれば・・・(>_<)と後悔してます・・・。
▲ネット環境によってはボタンを押してから、話すまでのこのタイミングで時間が掛かってしまう事もしばしば・・・。
▲電波がビンビンであれば1秒も立たずすぐ話せる画面に切り替わるのですが、遅いときは2秒~5秒程度たったようやくこの画面に切り替わります。
この時間が意外と長く感じてしまいました。
では僕以外に使用した方の実際の使用した感想はどうなのでしょうか?
口コミ(満足)
とても評判がいいことが伝わります!特に海外旅行で役に立っているようで、相棒のような心強い味方のようですね!
また最近は数量限定カラーのレッドも発売されました。とてもスタイリッシュな見た目で人気カラーのようなので、持っているだけでも気分が上がってしまいそうです♪
▼限定カラーがまだ在庫ある場所を見つけましたのでぜひ参考にしてみてくださいね♪
口コミ(う~ん・・・)
やはり通信状況によって、翻訳が遅かったりスムーズに行えないときがあるようですね。
また補償については、公式ホームページからの購入であれば「ハードウェア保証」といって購入日から一年以内で正常な使用状態での故障であれば保証がつくようです。(保証書必須)
さらに追加料金を支払えば「ワイドサービス保証」といって1年間から3年間へと保証期間を延長でき、故障理由も自然故障から落下や水没も対象となるようなので、より安心して使いたい方は追加してもいいかもしれないですね。
▼SIM付きはこちらです!ぜひご参考下さいませ♪
まとめ
ポケトークWを使って外国の方と話せるようになれば、突然道を聞かれてもさらっと答えられてとてもかっこいいですし、さらに海外旅行も現地の方と話しながらしっかり楽しめますね!
「言葉の壁」を感じることなく、海外の方と沢山コミュニケーションが取れることで刺激になり、得るものも沢山あるかと思います。
ポケトークWというアイテムであなたの世界観も180度変わるかもしれないですね♪