乾燥肌に悩ませられているさはら・S・ばくですヾ(*´∀`*)ノ
2021年春に美容家電で実力を発揮しているヤーマンから、
新しい光美容脱毛器が発売されました!!
いま、注目を集めているのが自宅で手軽にケアできることで
人気の家庭用脱毛器(光美容器)です。
フラッシュ(IPL光)式やレーザー式などの種類があり、
また、日本製・海外製ともに様々な商品が販売されているため、
どれを選べばいいか悩んでしまいますよね。
そこで今回お勧めなのが、
安心の日本製ブランド「ヤーマン」の光美容器
「レイボーテRフラッシュ ダブルPLUS VIタイプSTA-212」です。
これからそちらをご紹介していきますので、
ご参考いただけましたら幸いです(*˘︶˘*)
▼今回、ご紹介する商品はこちら
(2023/09/27 21:30:44時点 楽天市場調べ-詳細)
・時間がなくてエステに通いづらい・・・。
・肌荒れが心配・・・。
・なんか最近疲れ顔・・・。
とお悩みの人にオススメですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
最新の技術を駆使した光美容器、とても気になりますね!(^^)!
目次
レイボーテRフラッシュダブルPLUS VIタイプの効果は??
ヤーマンは設⽴40周年を迎えた2018年5⽉、⽇本発のグローバルブランドとしてYA-MAN TOKYO JAPANを立ち上げ、今まで培ってきた技術力を美容機器や化粧品に応⽤し、市場になかった価値を世界に発信している注目の企業なんですよ。
「レイボーテRフラッシュ ダブルPLUS VIタイプSTA-212」はVIまでパワフルにスピードケアできる優れものです!
照射口を肌にあてて滑らせるだけでハイパワーフラッシュを高速連射し、全身のムダ毛ケアが最短約3分で完了します。
また、肌色に合わせて適正な出力レベルを自動で判別するオートモード付きなので肌にやさしく効率的にムダ毛ケアを行えます。
・ハイパワーへ進化したWランプ

エステでも使用しキセノンランプを2本搭載されているので、パワフルなムダ毛ケアが可能になったんですよ♪
・広い照射面とスピードが速く、ローラーヘッドでスピードケアできます♪

の従来よりもワイドな照射口(9.24㎠)により、1照射あたりの処理面積が拡大しました!!
また、移動距離を自動で感知するローラー連射機能でお肌の上を転がりながら、照射漏れやオーバーケアを抑えてくれるのです!!
圧倒的なスピードで全身をケアできます。
・細かな部位までケアできる「スポットアタッチメント」

指や鼻の下、V・Iラインなどの狭い部位も、付属のスポットアタッチメントを装着すれば狙ったムダ毛を逃さずケアできます。
男性は髭や胸毛のお手入れに最適です。
・美肌効果のある波長域
レイボーテフラッシュは、お肌に良い影響を与える可視光線580nm付近の波長を含んだキセノンフラッシュを採用しています。美肌効果がある波長域を含ませる独自設計で、ムダ毛ケアと美肌ケアを同時に実現しました。
日本人の肌質に合わせた安心してお手入れいただける波長です。
・肌色センサーで最適レベルを自動調整
お肌の色を読み取り、5段階から適正な出力レベルに自動で調整する肌色センサーを搭載しています。自動調整が強いと感じる場合は手動でのレベル調整も可能です。
お肌へのやさしさと美肌ケアの両立ができます。
また、部位に合わせてモードの切り替えが可能で、腕や足には「ローラーモード」、ワキ、フエイス、ビキニライン、髭、胸毛には「シングルモード」が適しています。
▼今回、ご紹介する商品はこちら
(2023/09/27 21:30:44時点 楽天市場調べ-詳細)
【比較】レイボーテR VIタイプとフラッシュダブルプラスとの違いは?
レイボーテGO VIタイプ(STA-213)は、レイボーテRフラッシュ ダブルPLUS VIタイプSTA-212をそのままコンパクトにしたモデルです。持ち運びも可能です。
コンパクトになってもハイパワー脱毛は変わらず、Wランプはありませんが連続照射機能はあるので、全身脱毛はわずか4分で可能です。
ボディモード、フエイスモードを選んでからケアしていきます。
軽量でコンパクトなので、より気軽に使えそうですね!!
レイボーテRフラッシュハイパープラスとの違いは?
レイボーテRフラッシュハイパープラスは上位機種なり価格では、一万円ほど今回ご紹介しているダブルプラスのほうが割安です。
機能では、STA-211が「VIヘッド」と「LEDランプ」が搭載されているのに対し、STA-212はそれらがありません。
代わりに「スポットヘッド」が搭載されており、指や鼻の下、V・Iラインなどの狭い部位も、付属のスポットヘッドを装着すれば狙ったムダ毛を逃さずケアできるのです。
VIのお手入れを日ごろからする方は専用ヘッドが付いているSTA-211が良いかもしれませんが、性能や機能に大きな違いはほとんどないので、どちらでも充分脱毛と美容に効果が発揮できる商品だといえます。
▼レイボーテRフラッシュハイパーPLUSの詳しいは情報はこちら!
旧型レイボーテRフラッシュとダブルプラスとの違いは?

2017年モデルの「レイボーテRフラッシュ」との違いは、レイボーテRフラッシュが「ローラー×高速連射」の力で全身脱毛が約5分で終わるのに比べて、
レイボーテRフラッシュ ダブルPLUS VIタイプSTA-212は約2分短い3分で全身脱毛が終わるので、よりスピーディーにケアできるようになりました。
また、旧型は自分で本体のグリップを倒して3つのモードを選んでケアするのに対し、
新型は肌色センサーで自動調節する機能が付いたので、
より簡単にケアできるようになっています。
(もちろん手動でモード切替も行えます)
光に関しては、旧型も、紫外線など有害な波長をカットしムダ毛だけでなく
美肌ケアもできる”日本人のお肌に合わせて開発”した広範囲な光を使っているので新型と同じですね。
ヤーマンのレイボーテシリーズは、どんどんより良い機能を身に付けて、便利に使いやすく進化しているのですね!(^^)!
▼旧型の詳しい情報葉こちらです♪是非ご参考くださいませ^^
あわせて読みたい!ヤーマン美容家電!!
その他、ヤーマンから出ている美容家電をご紹介していますのでぜひご参考くださいませ♪
▼画像クリックで記事に移動します。
【まとめ】
▼今回、ご紹介した商品はこちら
(2023/09/27 21:30:44時点 楽天市場調べ-詳細)
このようにレイボーテRフラッシュ ダブルPLUS VIタイプSTA-212は、光美顔器を選ぶときに大事な要素「パワー」「スピード」「美肌効果」「肌へのやさしさ」すべてを兼ね備えたスペシャルモデルなのです!!
その能力はエステティシャンのお墨付きです(*^-^*)
ムダ毛ケアは面倒だしやりたくないけど、サボれない。
そんな気持ちに応えるために、せめてストレスなく効率よく短時間でムダ毛ケアできる技術を開発しようと誕生したヤーマンの光美容器。照射時間の限界に挑戦し、20回以上の試作を繰り返して約0.2秒の照射間隔を実現、さらに、手軽かつスムーズにケアできるようにローラーを組み合わせているとのことです。
「自宅ケアでも手抜きしたくない!」
「でも忙しいから簡単にケアしたい…」
「サロンにいかなくても最新の技術に触れたい!」
そんな方々、是非ヤーマンの最新光美容器、「レイボーテRフラッシュ ダブルPLUS VIタイプSTA-212」使ってみてはいかがでしょうか(#^^#)