MENU

電子ピアノとキーボードの違い!子供のピアノレッスンで育脳?!

  • URLをコピーしました!

子供へのプレゼントで悩んでいて、おもちゃは増えても部屋は片付かなくなるなー。。。

とお悩みの方!こんな商品をプレゼントに選んではいかがでしょうか?

それは”ピアノ”です!!

・小さい頃から音楽を習わせる習わせる事での今後の影響とは?!!

・ピアノの種類は何があるの?

・電子ピアノ・キーボードの優れた機能

そろそろ、子どもの誕生日も近いのと、来年小学生なので何か始めさせてあげたいなと考えた時に娘が鼻歌で”エリーゼのために”を口ずさんでいたんです!!

以前にママが1フレーズを子供用のピアノで教えてあげていたので、それが印象に残ってたんでしょうね^^

「これは!!!!」と思い、ピアノをプレゼントする事になり(置く場所がなく、リーズナブルなキーボードですが。。。汗)その時、色々調べた知識をまとめてみましたので、これからプレゼントを考えられている方や、ピアノを習わせたいと思っている方に少しでも参考にしてもらえれば幸いです^^

目次

小さい頃から音楽を習わせる事での今後の影響は?!!

子供に音楽を習わせる事は情操面が豊かになる。

情操面とは…
感情や情緒を育み、創造的で、個性的な心の働きを豊かにする、および道徳的な意識や価値観感受性が豊かになっていくこと。

綺麗なものをみて「きれい」と感動体験として思うことって当たり前の事のようですが、その感度を幅広く、将来その感度をどれだけ高めていけれるのかはその子の幼少期からの小さな経験の積み重ねが大切になります。

心を豊かに育む事ができるのですが、感受性を養うだけではなく情操教育により、物事に対しての広い視点・洞察力・想像力・表現力・自身の情緒の安定を習得することで、コミュニケーション能力や将来、仕事上での考え方の柔軟性・機転などにも繋がります。

その為にも、楽しい経験をさせて上げる事で、心を豊かに育む事ができます。

音楽に触れる事での効果

言語能力が高くなる

音楽を習うと耳がよくなるのはご存知の方も多いはずです。
理由としては、リズム・和音から成り立っている為しっかりと聴く習慣が付くからです。

その為、外国語のちょっとした発音の違いにも反応できる耳を養う事ができるのです。

また、3年以上ピアノを習う事で外国語のリスニング能力だけでは無く、語彙力が養われる結果も出ています。
わずかな音の違いがわかる能力は、言語能力とも関連があること調査として結果が出ているのです。

運動能力も高くなる

幼少期より音楽に触れている事で運動能力も高くなる事が大学の研究によってわかりました。
調査結果として早期に音楽を始める事で、少ない練習量でスポーツを習得できる方が多いのが結果としてわかっているのです。
理由としては、楽譜を読み➡︎音を確認し➡︎演奏するという一連の複雑な動作全て同時に行う事で情報処理能力が高まり、楽器を弾く事で脳から指令を出し体を動か能力を高める練習をしているのです。

具体的には、右脳と左脳をつなぐ部分を刺激し、幼少期より楽器を弾く事で、楽器をしていない人と比べてその部分が大きく成長し、処理能力(脳から体を動かす指示)が高くなります。

HQ(ヒューマンクオリティー)が高くなる

HQ(ヒューマンクオリティ)とは…
人間の総合的な生きる能力のこと

HQを育むのに効果的なのはピアノ!!なのです。

上記でも記載しましたが、複雑な動きと脳からの情報処理など、複雑ないくつもの事をすべて同時に動かします。その行動が能力を引き出してくれ総合的に高める事ができるのです。

上記それぞれを踏まえ、ピアノを練習・習う事で子供の人生において影響力のある行動だとご理解いただけたと思います。

ピアノの種類は何があるの?

ピアノには複数の種類があります。

・アコースティックピアノ

・アップライトピアノ

・電子ピアノ

・キーボード

・シンセサイザー

この中でも、価格が比較的安価で、お子様用としても使いやすい電子ピアノとキーボードについての特性などお伝えできればと思っています。

ピアノは本当に値段の幅が大きいです。。。

電子ピアノ

価格相場…5万~40万円

各メーカが1番力を入れているところは鍵盤のタッチの感覚を、よりリアルな感覚に近づけている事です。
鍵盤の材質や塗装などもアコースティックピアノと同質のもので形成したりなど、非常に力を入れているポイントになります。
それにより、よりリアルなタッチの感覚が得られるように考えられていますし、ペダルの感覚も同様に考えられているのも特徴の一つです。

また、音色にもこだわっているのも特徴の一つです。
電子音でも、アコースティックピアノの音色に近づけるように各メーカーでも力を入れている特徴の一つです。

ですので、実際、電子ピアノを選ぶ際には試しに弾いてみてタッチ・ペダルの感覚や、音色を見て決めてみていくのは重要です。

キーボード

価格相場…2千~40万

一番の特徴とすれば、やはり価格が安いのが一番感じる特徴です。
また、スタンドも一体型ではないので、他のピアノと比べて場所を取らないのはすごく大きなメリットですよね^^
ピアノ購入時はここが一番の悩みと感じられる方も多いはず!

電子ピアノとキーボードの大きな違い

・鍵盤の重みの違い

鍵盤を押す時のタッチがよりピアノに近づけて作られているので、よりリアルな感覚(重み)が得られます。
キーボードはタッチが非常に軽いので、1音に対して強弱をつけるのにも流れで演奏した時のタッチの感覚は難しく感じるかもしれません。
その為、いざピアノで演奏となった時、タッチの感覚が違ってしまい、音が小さくなってしまったり、指が疲れやすくなってしまいます。

・鍵盤数が違う

鍵盤数が違うという事は音域が変わってきますので、演奏できる曲に限りが出てきて来ます。
ピアノは88鍵ですので、電子ピアノでは88鍵あるものが多いのに対してキーボードは61鍵のものが主流ですので、88鍵のものを探すのに少し手間取ってしまうかもしれません。
また金額も相応に変わってきますので、スペースさえ確保できるのであれば電子ピアノをおススメします。

電子ピアノ・キーボードの優れた機能

ここまで、それぞれの特徴や、違いをご紹介してきました!

最後に共通する機能のご説明をさせていただきます。
もちろんグレードによってできる・できないはありますが、電子ピアノ・キーボードの土地らにも共通する機能を下記にまとめましたのでご購入の際の、どういった用途で購入の予定なのか、それに合う機能は何なのか??を考慮しご参考にして頂ければと思います。

・ピアノだけではなくその他の楽器の音色での演奏が可能
・自分で弾いた演奏を録音と再生出来る
・メトロノームや、ドラムのビートを変更し、リズムを体感しながらの演奏が可能
・ヘッドホンの使用が可能でご近所トラブルを回避できる。
・パソコンにつなげて、作曲・楽譜に変換など、楽しみ方が広い
・特殊な機能を搭載したモデルもあります
・アコースティックピアノは調律が必要ですが電子ピアノ・キーボードは不要

まとめ

メーカやグレードによって価格幅が違う分、音色・タッチ感や機能は違ってきます。
僕は特別耳がいい訳ではありませんので、違いが極端でなければ見分けはつかないくらい、最近の機種はグレードアップしてきています。

どういった用途で購入なのかも結構重要となりますので、今回の記事をご参考にして頂けましたら幸いです^^

子供には幼少期からピアノに触れさせてみて、将来へのポジティブな影響を期待したいと思っています^^

皆様のお子様もピアノが続きますように・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次